副業インタビューvol.006 浅井めぐ(会社員×キッズチアリーディングコーチ)~副業は「好きなことに打ち込める」大事な時間

副業インタビューvol.006 浅井めぐ(会社員×キッズチアリーディングコーチ)~副業は「好きなことに打ち込める」大事な時間

副業を活用して自分らしい働き方を実現した女性をピックアップ。今回は、会社員として勤務する傍ら、副業としてキッズチアリーディングのコーチを務める浅井めぐさんに話を伺いました。

【浅井めぐさんプロフィール】
年齢:30代/本業:会社員/副業:キッズチアリーディングのコーチ/家族構成:夫、娘2人(小学5年生・小学3年生)

interview高校で始めたチアリーディングがライフワークに

――現在の働き方について教えてください。

アパレルや雑貨の仕事を経て、今年の5月にステンレス製品の製作に携わる株式会社ナカノに入社し、ステンレス製の高機能ゴミステーション「ダスポン」の製造および広報を担当しています。メインは製造の仕事で、空いた時間を使ってSNS運用などの広報業務を行っています。

また副業として週1、2回ほど、年中から中学3年生までの子どもを対象にしたキッズチアリーディングチームのコーチをしています。

――1日のスケジュールを教えてください。

本業の会社員としての仕事は、平日と祝日の8時から17時までです。そして副業は、本業の退勤後、17時45分から21時まで行います。土日も副業が入ることがよくありますね。
小3と小5の娘がいるので、仕事と家庭との両立が大変だと感じることもありますが、なんとか乗り切っています。

――副業としてキッズチアリーディングのコーチを始めたきっかけは何ですか?

高校時代の同級生が立ち上げたキッズチアリーディングチームがあり、その同級生が産休に入るタイミングで「コーチをやってみないか」と声をかけてもらったことがきっかけです。今から7年ほど前のことになります。

私自身も高校生の頃にチアリーディングを始め、社会人になってからも細々と続けていたので、自然な流れでスタートできました。

interview副業は「好きなことに打ち込める」大事な時間

――副業のやりがいや楽しさについて教えてください。

やはり、子どもたちの成長を見られるのにやりがいを感じますね。最初は簡単な動きしかできなかった子が、大会で複雑な技を披露できるようになる姿を見ると感動しますし、達成感を味わえます。また、教える中で私自身も初心を思い出すことができるのもいいですね。それに何より、自分が好きなことを教える場を持てるのは、とても幸せなことだと思います。

――副業の収入はどのくらいですか?

最初はほとんどボランティアのような形でしたが、大会などに出場するようになって少しずつ報酬をいただけるようになり、現在は月1〜2万円程度です。ただ、今の副業は収入を得るためというよりも、好きなことに打ち込める大事な時間だと思っています。

――副業での経験が、本業に役立っていると感じることはありますか?

ゴミステーションの製造は、重たいものを運んだりと体力が結構必要なんですが、チアリーディングで培った体力が役立っていると感じますね。

interview家族の理解やサポートを得ることは必須

――本業と副業を両立するために工夫していることはありますか?

家族にいろいろと協力してもらっていることですね。練習がある日は夕食を簡単なもので済ませるなど、事前に夫や子どもに説明して理解を得るようにしています。

また、娘たちもキッズチアリーディングに参加させることで、家族の時間を確保しています。練習場所に連れて行く都合もあり、自然と参加する形になりましたが、母親が一生懸命働く姿を見せる良い機会になっていると考えています。

――今の働き方で苦労したこと、大変だったことはありますか?

本業が終わってから、キッズチアリーディングの練習場所に向かうまでの時間がタイトなのが大変です。自分の娘たちも練習場所に連れて行くため、その段取りに手間取ることがあり、ときに準備が間に合わないこともあります。また平日の夜、私が住む富山県以外の県まで教えに行くことがあるのですが、そのときは特に大変ですね。

そしてやはり、本業もフルタイム勤務で家庭のこともあり、スケジュール管理には何かと苦労しています。ただ、好きなことをしているので、大変と思いつつもやりがいの方が大きいですね。

――これからの目標について教えてください。

本業に関しては、もっと多くの製品の作業工程を学び、スキルアップしていきたいです。一方で副業に関しては、今後も大会に向けて子どもたちの指導に力を入れつつ、自分自身もチアリーディングをやっていて発表する機会があるので、それに向けてもっと練習を頑張りたいと思っています。

――最後に、副業を始めようか迷っている女性にアドバイスをお願いします。

「やらずに終わるより、まずはやってみる」という気持ちが大切です。最初から完璧を目指す必要はまったくないと思います。自分の好きなこと、興味があることを少しずつ形にしていけば、自然と続けていけますよ。

 

趣味や仕事の枠を超え、「ライフワーク」としてチアリーディングに取り組む浅井さん。仕事に家庭に毎日多忙な中、周りのサポートを得ながら時間を上手に使っている姿が印象的でした。
副業に興味がある方は、この記事を参考に、ぜひできることから始めてみてくださいね♪

■副業インタビューにご協力いただける女性を募集中!
ご応募はこちら

関連するkeyword

ranking